スクーター界の新星…にはなりきれない、ちょっと地味なグリファス。
でも乗ってる人にはわかるんです。
**「この子、できる。」**って。

■ カスタム総額:約10万円

「いじるより、走れ。」
──そんなポリシーで選んだカスタムは、どれも“意味のあるもの”ばかり。
- 社外プーリー、クラッチ、ウエイトローラーで走行性能を最適化。
- スクリーンはワイズギアからデイトナ製にチェンジして防風性UP。
- ドラレコはカメラを埋め込み加工でスッキリ&安心。
- フロントカラー&リアブッシュも交換済みで乗り味を微調整。
パーツに頼らず、自分で**「どこを変えたら良くなるか?」を見極めてカスタム**。
愛と経験がにじみ出てます。
■ 「走って、感じて、必要なら変える。」

シグナスグリファスは、決して派手じゃない。
でも“悪くない”どころか、ちゃんと向き合えばすごく“良い”スクーターなんです。
「いたずらにいじらず、ノーマルで走り込む。
気になったところだけを丁寧に変えていく。」
K.K.さんの言葉は、バイクとの付き合い方そのもの。
手をかけすぎないけど、大事にしていることがよくわかります。
「いまいちメジャーになりきれない」なんて、とんでもない。
乗ればきっと、グリファスの本当の実力に気づくはず。
“普通っぽいけど、よく見るとすごい”バイク。
それが、K.K.さんのシグナスグリファスです。
コメント