-1024x768.jpg)
去年の正月、首都高のベイブリッジを走行中に、長年使っていたスマホホルダーが突然壊れてスマホが落下し、あえなく画面がバキバキに… それ以来、メインのスマホを車内で使うのが怖くなってしまい、テザリングでサブのスマホを使うようにしていました。でも、これが意外と面倒くさい。 そんな悩みを抱えていた時、ネットで見つけたのが「スマートモニター」という存在でした。
-1024x768.jpg)
最初はどんなものか分からなかったのですが、色々調べていくうちに「これだ!」と直感。 今回購入したのは、ニコマク(NikoMaku)のスマートモニター SM-1Cです。 価格はなんと22,800円と、スマホを買い替えることを考えたらかなりリーズナブル。 購入したのが2025年8月27日、届いてから早速使ってみたので、その感想をレビューしたいと思います。
-1024x768.jpg)
使ってみて良かった点
- とにかく安心感がすごい これが一番のメリットです。もしまたスマホホルダーが壊れても、スマートモニター本体が落ちるだけで、高価なスマホは無事。そして、個人情報の流出を心配する必要もないので、安心して運転に集中できます。
- 画面が大きくて見やすい スマートモニターの画面は、スマホよりもかなり大きいです。ナビの地図も見やすいし、操作も楽々。もっと早く導入していればよかったと心から思いました。
- 手軽に使える テザリングは少し手間でしたが、このスマートモニターは一度設定してしまえば、あとはスムーズに接続してくれます。
気になった点
今のところ特に気になる点はありません。個人的にはもっと早く買っていればよかったと後悔しているくらいです。
結論
スマホをカーナビ代わりに使っている方や、車内でスマホの置き場に困っている方には、スマートモニターは本当におすすめです。特にニコマクのSM-1Cは、価格も手頃で機能も十分。ぜひ一度試してみてください!
コメント