【愛車紹介】YAMAHA ドラッグスター250 × 思いつくままのプライベートカスタム

こんにちは!
今回ご紹介するのは、2001年式 YAMAHA ドラッグスター250プライベートカスタム です!
「思いつくままに」をテーマに、中華製パーツを駆使して仕上げた一台。そのストーリーをお届けします。


🎨 カラーとスタイル

選んだカラーは
ドラッグスター250のクラシックなスタイルを生かしつつ、オリジナルのカスタムを施しました。
純正の雰囲気を残しながら、少しずつ自分好みに仕上げていくのが楽しいポイントです。

🔧 カスタムのポイント

使用した部品点数:約20点
総額:約15万円
作業期間:コロナ禍の2か月間
作業スタイル:完全自力作業

中華製のパーツをフル活用し、コストを抑えながらもカスタムの幅を広げました。
「思いつくままに」というコンセプトのもと、試行錯誤を重ねながら形にしていきました。


❤️ 愛車への思い

🔄 45年ぶりのバイクいじり!

「バイクを触るのは 45年ぶり!」
そんな状態からのスタートだったため、組んでは走り、確認してはバラす の繰り返し。
手探りながらも、少しずつ完成に近づいていく過程そのものが楽しい時間でした。


🌸 コロナ禍での特別な時間

社会的には大変な時期だったコロナ禍。
しかし、「こんな事ができたのは、あの時期しかなかった」と振り返ります。
「私にとっては びっくりするような春休み のような時間だった」
試行錯誤しながらバイクと向き合う時間は、忘れられない貴重な体験となりました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!
※こちらの記事はお客様から頂いた情報を元に、AIが文章化しています。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次